コトデン掲示板(10)

前へ

戻る

次へ


コトデン4月1日構想
投稿者>
投稿日> 04月01日(水)10時13分18秒
初めまして、名古屋出身で現在香川在住のものです。
4月1日ニュース楽しく読ませていただきました。京急2000形導入は、私も以前「琴電空港線構想」の中で
考えていたことがあります。
「琴電空港線構想」
高松新空港が開業して久しいが、この間JAS花巻-高松線をはじめとする新路線の開通が相次ぎ、
高松空港利用者は増加しており、このままで行くと将来的にバスなどではパンク状態となることが予想される。
そこで、琴平線仏生山駅から、塩江街道(かつてガソリンカーが走っていた道)に沿って空港線を建設し、
アクセスの利便性の向上を図るものである。
使用車両は、本来なら新造すべきだが、財政面を考慮すると従来通り譲渡車両を使用することになるだろう。
ただし、空港アクセスにふさわしいものを選択する。
候補としては、
京浜急行電鉄2000形:新型車登場で降格されるが、車内の居住性はよい
阪急電鉄6300形:製造後20数年経過し、そろそろ交代時期か?
等が挙げられる。

行きたい行きたい琴電行きたい
投稿者> 笠谷將
投稿日> 03月31日(火)18時24分28秒
笠谷です.最近はなかなか行けません.

820-810+1011+1012,いいですね.三条太田の定番でよく
撮ってました.
以前はこの運用、950が入っていて有名でした.950は
中間でしたが.

ところで1061+2連の運用に入る増結側の車輌、周期的に
入れ替えているのですか?
両運が3両いるのですが、」なんか決まりでもあるのでしょ
うか.

築港付近の高架工事が始まる前に城バックで撮っておきま
しょう.

それでは.

琴平線の非冷房車
投稿者> コトキチ
投稿日> 03月31日(火)10時50分30秒
昼間の琴平線は、基本的に冷房車(1070系,1080系,1100系)2連で運用されて
います。また、学生が休みの土曜、日曜、祝日は終日そうです。
非冷房車が走るのは、平日朝ラッシュと、朝より減りますが夕ラッシュです。
朝ラッシュではかなりの数が見られ、基本的に4連の高松築港側にいます。
また、朝ラッシュに一宮or仏生山~高松築港で平日のみ運行の区間運用では、
現在、1061+2連、820-810+1011+1012という涙モンの編成も登場します。
1061と820-810は非冷房というだけではなく、琴平線では超貴重となった
旧形電車です。

なお、正月運用では、昼間も4連が走り、非冷房車も琴平側に組成されたりし
て大活躍します。今年は、1029-1030+1031-1032という、元名鉄同士の4連も
見られました。コトデンそごう開店時は、しばらく土日の昼間も全て4連とな
り、年に一度の正月運用が毎週見られる大盤振る舞い状態でしたが、現在は
なくなったようです。。。;_;

長志線30形以外の他社型
投稿者> コトキチ
投稿日> 03月31日(火)10時35分17秒
kazuyaさん、こんにちは。:-)
まず、長志線の30形以外の他社型ですが、毎日走っていますし、長尾線では
昼間も必ず最低2両は走ってます。どちらも、以前に投稿した最新編成の通り、
長尾線では、朝のラッシュ時、71,760,750-870,62の該当車両が必ず走り、
昼間も71か760が必ず走ってます。71と760が4日に3日、750-870が4日に2日の
割合で昼間走り、現在の運用パターンでは、該当車両が2~3両昼間も必ず走り
ます(750-870と71,750-870と760,71と760,71と760このサイクルで昼間
見られます)。
志度線では、朝のラッシュ時、20形,230,65-850の該当車両が必ず走ってます。
昼間は、230が4日に3日、65-850が2日に1日の割合で走ってますが、230の検査
周期をチェックしていないので、230の検査周期と65-850の昼寝周期が重なれば
昼間オール30形という日があるかもしれません。ただ、極最近までは、890が運
用に入っていたので、昼間も該当車両は必ず見られました。

ということで、kazuyaさんが移動中に該当車両がきたとか、間が悪かった
のではと。。。
またまた、長くなったので、非冷房は次号に。。。^^;;;

4月1日
投稿者> ページ制作者
投稿日> 03月31日(火)01時37分50秒
非公式ページならではの、「4月1日公開」の「期間限定ページ」を企画して
います。ご注意下さい、じゃなくてお楽しみに。
なおこの掲示板でも、「4月1日限定書き込み」を歓迎します。

疑問&質問
投稿者> kazuya(岡オカ)
投稿日> 03月30日(月)22時46分41秒
・疑問
  なぜか自分がコトデンを見に行ったときは
  コトデンオリジナルor30型しか走っているのを見れない。
  時間の関係で5時頃にはマリンライナーで岡山に帰るからだろうか?
  現に車庫以外で撮ったものではオリジナルor30型しかない。

・質問
  琴平線の非冷房車はいつ走っていますか?
  はじめてコトデンを見に行ったときにはすでに1080型が走っていた。
  もしかして今では日中の運用はすべて冷房車?
  だとすれば仏生山に行かないと非冷房の車両を見れない。

訂正。。。
投稿者> コトキチ
投稿日> 03月30日(月)10時06分06秒
すいません。下記投稿で、3/29は、3/28の間違いです。。。^^;;;

志度線最新編成
投稿者> コトキチ
投稿日> 03月30日(月)10時04分24秒
九州の鉄友と会う予定もあり、土曜(3/29)も例の4連回送を撮ってきました。
あと晴れと曇りのパターンを1回ずつ撮ったら満足かな(もうお腹いっぱい)...
ボチボチ、本来の長尾線中心運用に戻りたいと思います。。。^^;
p.s. スト回避のコトデン労使に感謝!!!

琴平線朝の旧形電車運用だけど、学校が休みの土曜は2運用とも、冷房車2連
でした。学校が休みでない土曜は走っていると思うけど。。。

回送の合間の昼間は、志度線で時間をつぶましたが、志度線の極一部区間に乗っ
ただけで、軽く10人以上の鉄ちゃんを見ました。置き換え直前の春休み&土曜
ということなんでしょうが、こんなに見たのは初めてだったので、嬉しくなっ
てきちゃいました。九州の鉄友は日曜もいたので、盛り上がり状況を後で聞い
てみようと思います(彼は今日、名鉄揖斐・谷汲線 ^_^)。コトデンが盛り上
がるのはホントに嬉しいです。GWが楽しみです。わくわく。。。:-)

27F出場、23入場で志度線の最新編成は以下の通りです。
長尾線は前回の報告通りです。

【志度線】(←瓦町)
・昼間瓦町~志度に入るMc-Tc(昼間3本使用)
 345-230(準ピカチュー), 37-38, 27-28(ピカチュー), 29-30
 ※:Tc28は、屋根までピカピカのスーパーピカチュー!!!
・昼間瓦町~大町に入るMc-Tc(昼間1本使用、つまり1日おき!)
 65-850, 31-32
・朝夜のラッシュ運用は上記6本全て使用し、一部、下記20形を増結。
・朝、夜増結用(平日だけかな?夜のは今あるかな?最近未確認 ^^;;;)
 21, 22, 24(ピカチュー)
・その他(いずれも今橋車庫)
 入場中:23
 予備車:335-890, 72-81(切り離し中で、81は3/29庫外に見あたらなかった)

よかったネ!
投稿者> ステ-ション
投稿日> 03月29日(日)10時37分56秒
スト回避し、車両運用の変更もなく良かった!
今年の春闘は、とってもきびしそうだったので心配でした。

つみたさんへ
投稿者> 杉岡健二
投稿日> 03月27日(金)17時52分09秒
こんにちは杉岡です。
15日は元玉野市営の750形を追いかけて午前8時過ぎまで
長尾線をうろついていたので、その間に65形が動いていたみ
たいですね。ちょっと残念です。
その後、一旦仏生山へ行って1100+1070の併結運転を体
験してから志度線を訪れました。
志度を確か11時頃(だったかな?)に出て瓦町へ戻ったので
すが、その時に乗ったのが3000形(345)でした。
ニス塗りで木目が浮かぶ内壁が実に印象的でした。
車内に製造銘板が張ってありましたが、大正15年製の日車製
なのですね。
私だけかもしれませんがどことなく名鉄ク2320形に雰囲気が
似ている感じがしたので何だか懐かしい感覚に陥っておりました。
15日は午後3時前に高松を離れて帰宅しました。
また機会があれば再訪問してみたいと思います。
URL> http://www.vc-net.or.jp/~kenbou/

杉岡健二さんへ
投稿者> つみたひろし
投稿日> 03月27日(金)15時51分34秒
65+850は14日の夜は瓦町駅のふだん使わないホームに留置されていました。
15日は7:42瓦町発志度行きになり、志度8:16発で瓦町8:50着で今橋へ回送されました。
13:04時点で今橋駅は
 
      車庫

--------
  81  65   850
  72   24   23

---------
  今橋駅ホーム     |
---------           ->松島2丁目

のようになつていました。
私は13:04今橋発志度行き345+230の345のほうにのつて志度へ行き13:56志度発の折り返しで瓦町へ戻り
この編成にずつと乗車していました。
17:34に今橋から瓦町へ65+850が回送され17:42瓦町発大町行きになりました。
私はこれに18:06大町発瓦町行きにのりましたが、藤井商店が休みでも大町駅駅町はきつぷをうらないので230に
のつていた香川正人車掌から車補を買い、六万寺で65に乗り換えました。65はモーター音が独特で62、67ともは
つきり識別できます。その後この編成は瓦町発18:32、20:12、21:42の志度行きになり夜は瓦町で滞泊。
16日は瓦町6:00始発となり、昼間は大町折り返し運用でした。
私も飯田線末期はよく出かけ、田切、上八木、余部、盛、七戸などノートがあれば書き込んでました

ホッ!
投稿者> コトキチ
投稿日> 03月27日(金)10時04分45秒
あるお方から情報頂きました。ストライキは回避したそうです。(^_^)
そのお方から、運用が狂うのが心配だったのだろうと、、、図星。。。^^;;;

青シビさんは、ネットアクセス大変のようですね。
一日も早い完全復帰をお待ちしています。^_^

みなさん、コトデンへ行ったら(別に行かなくても)、レポート、撮影記、
旅行記、食べ歩記等、なんでも書き込んで盛り上がりましょうネ。:-)
って、管理人さんでもないのに、すいません(だから、間違えられちゃう
のね、面目ないです)。^^;